親子サロン
乳幼児の成長・発達に合わせた 楽しい“あそび”のプログラム
1歳6ヶ月~4歳11ヶ月の乳幼児と保護者を対象にした、“あそび”を中心としたプログラムです。
現場での経験豊かな本学教員がプログラムの開発、育児相談、育児情報の提供を行っています。また、本学子ども教育学科の学生も参加し、地域の子育てを応援します。
◎ 参加方法
登録 | 登録制です。事務局にてお手続きください。※お子さまお一人につき200円(年間)です。 |
---|---|
予約 | 参加を希望する月の前月15日~月末までの間に、事務局窓口またはお電話でご予約ください |
参加費 | 500円(1回) お子さまお一人の1回の保険料、教材費、諸費) |
◎ 子ども教育実践総合センターに関するお問い合わせ
有明教育芸術短期大学 子ども教育実践総合センター所在地:〒135-0063 東京都江東区有明2-9-2 1F
電話番号:03-5579-6211
受付時間:平日9:00~17:30/土曜9:00~15:00(祝祭日、夏季・冬期休業期間を除く)
◎ 乳児クラス(1歳6か月~2歳11か月)
前半は自由なコーナー遊びの時間です。親子で楽しむ手遊びやふれあい遊び、絵本の読み聞かせなどは毎回行う予定です。
木曜日の10:00~12:00
★プログラムをクリックすると当日のサロンの様子がご覧になれます
月 | 日 | 保育プログラム |
---|---|---|
4 | 12 | 外あそび |
5 | 10 | 外あそび |
6 | 7 | 触ってあそぼうスタンプあそび |
7 | 5 | 作ってあそぼう(製作あそび) |
8 | ★夏休み | |
9 | 6 | 外あそび(シャボン玉をとばそう) |
10 | 4 | 外あそび |
11 | 8 | 作ってあそぼう(製作あそび) |
12 | 6 | 作ってあそぼう(クリスマス製作) |
1 | 10 | 冬にちなんだあそび |
2 | 7 | 親子であそぼう(リズムにのって) |
3 | 7 | 音楽であそぼう(リズム、楽器) |
1月11日 冬にちなんだあそび
2月 1日 親子であそぼう(リズムにのって)
3月 1日 音楽であそぼう(リズム、楽器)
◎ 幼児クラス(2歳6か月~4歳11か月)
季節や月間の行事を、活動の中に取り入れて楽しみながら親子で参加する遊びを考えていきます。
木曜日の10:00~12:00
★プログラムをクリックすると当日のサロンの様子がご覧になれます
月 | 日 | 保育プログラム |
---|---|---|
4 | 26 | こいのぼり製作/外あそび |
5 | 24 | フリスビー製作/外あそび |
6 | 28 | 楽しくスタンプあそび |
7 | 26 | 小麦粉ねんどあそび |
8 | ★夏休み | |
9 | 27 | 新聞紙で何ができるの? |
10 | 25 | 楽器でリズムあそびにチャレンジ |
11 | 29 | 親子で楽しく参加しよう ルールあそび |
12 | 20 | 親子で楽しく参加しよう クリスマス製作 |
1 | 24 | 節分製作~冬のあそびを楽しもう |
2 | 21 | おひな様製作~お友達と楽しくあそぼう |
3 | 14 | お楽しみ会 |
1月25日 節分製作~冬のあそびを楽しもう
2月22日 おひな様製作~お友達と楽しくあそぼう
3月22日 お楽しみ会
★毎月の参加人数や年齢、月齢により活動内容を変更する場合がございます。